「川崎囲碁普及会」2025年7月のスケジュール

「川崎囲碁普及会」は、棋士の先生方、囲碁講師の方、各囲碁教室にご協力いただき、運営をしています。


川崎を中心に「囲碁交流対局場」「囲碁と将棋の集い」を開催!!


川崎囲碁普及会1周年を記念して、6月末から7月までイベント盛りだくさん!
https://kawasaki-igo.themedia.jp/posts/57007160


【お問い合わせ】はこちらまで 
kawasaki-igo@ymail.ne.jp


note(https://note.com/igocompany_u)で情報発信もしております!


「川崎囲碁普及会」のスケジュールは、こちらのGoogleカレンダー(https://calendar.google.com/calendar/u/0/embed?src=sakinohaka0520@gmail.com&ctz=Asia/Tokyo)でも確認できますので、ご活用ください。


※7月12日(土)まで延長して周年回数券も販売いたします!是非ぜひ、この機会にご利用下さい。

https://note.com/igocompany_u/n/n34815d37c0e9

【2025年7月のスケジュール】

7月6日(日)「登戸の交流対局場」
13時~17時 多摩市民館(第1会議室)最寄り駅「向ケ丘遊園」「登戸」
田尻悠人五段の特別指導碁会も開催!!


7月12日(日)「武蔵小杉の交流対局場」
13時~17時 中原市民館(第1会議室)最寄り駅「武蔵小杉」
13時~ 万波奈穂四段特別指導碁会!!
参加費 +別途4,400円(または回数券1回分+1000円)
15時~ 鈴木肇さん指導将棋!!
この日は、1周年記念イベント特別「囲碁と将棋の集い」同時開催!!

7月19日(土)「囲碁と将棋で遊ぼう!」
15時~17時 カフェバー「masa2sets」さん本店 最寄り駅 向ヶ丘遊園
※入門者大歓迎のイベントです!!

7月21日(日)「新百合の交流対局場」
13時~17時 麻生市民館(第1会議室)最寄り駅「新百合ヶ丘」

皆様のご参加お待ちしています!囲碁が全く初めての方も大歓迎です!!はじめての方は、講師のレッスン(参加費+550円)を受ける事ができます。


「川崎囲碁普及会・交流対局場」


川崎囲碁普及会の活動として、囲碁講師・囲碁棋士の先生が常駐する「交流対局場」を川崎の各地で開催しています。
囲碁をご存じない方や、子供たちが、気軽に遊びに来れる場所をつくっていきたいです!「兎に角、囲碁を打てる場所、囲碁に触れられる機会を沢山増やしていきたい」と考えています。
「囲碁交流対局場」の参加費は、
子供・入門 1,000円(税込1,100円)
一般    1500円(税込1,650円)
※参加費には、棋士の先生、講師の方への謝礼も含まれます
はじめての方は、講師の指導碁や入門体験レッスン/60分が、参加費に+500円(税込550円)で受ける事が出来ます!!
通常の指導碁は、
講師の指導碁 +1,500円(税込1,650円)
棋士の先生の指導碁 +3,000円(税込3,300円)
首都圏では、(おそらく)いちばんお得に棋士の先生の指導碁をうけることが出来る会になります。回数券を使って頂ければもっとお得です。


棋士の先生の「価値」をもっと上げていきたいという気持ちがある反面、公共の施設を使用するので、このような形で営利目的ではなく、囲碁普及を目指し、この価格で「囲碁交流対局場」を開催していく所存です。応援宜しくお願い致します!!

川崎囲碁普及会

川崎を中心に「囲碁」の普及活動をしています。 棋士の先生、囲碁講師の方々を中心に「川崎囲碁普及会」を立ち上げました。 100年後の未来へ向けて、「囲碁」を繋げていきたい! noteで活動の様子をお伝えしています → https://note.com/igocompany_u 「囲碁カンパニー!」プロジェクトの紹介HP → https://sites.google.com/view/igoc

0コメント

  • 1000 / 1000